  
  
   
   
   
  
  
 
  
 
 
 
 
 | 
  | 
  | 
  
VOL.27 『ホピ族の、オ〜バ〜レイジュエリー!』 06/06/09
先日、テレビでもご紹介されていました、、、ホピ族! 
 
  | 
HOPI 
バスケットやカチーナで知られるホピだが、20世紀になる直前にズニ族からシルバーのジュエリー作りが伝わる。 | 
 
 
| 彼らはすぐに腕を上げて1930年代の末頃には、ナバホ族と並んでオーバーレイで優れたジュエリーを作り始める。 | 
  | 
 
 
  | 
これはシルバーの板に、模様を切りぬいたもう1枚の板を『上からかぶせる。』ことからきた名前でインディアンジュエリーを代表する技法だ。 | 
 
 
 | 
  
 
  
 
 | 
 
 
てづ談< 
ホピは、ほんと深いッス!精神世界が他の部族にくらべても『ドヒャ〜〜〜』ってぐらい深いです。 
 
テレビで放映されたのも、まだまだごく一部で、その世界は宇宙までいcっやてますから、、、。 
 
僕が愛用している『マヤカレンダー』のマヤとも、その大昔からつながりつづけているトライブ! 
 
何度も僕はホピの聖地にいってますが、毎回『やられて』しまいます。 
世界、最古のビレッジの『オ〜ラ』はパワーありまっせ〜。 
この、物質文明におかされてしまっている僕らの精神を根底からくつがえすほどの、、、、。 
それだけ、この日本に住んでる僕らは、今、あまりよくない方向にむかってます。 
その、意識をすこしずつでもこの地球って星にすまわせてもらってるわけだから、自然と共存できるよう〜できることから少しずつやっていったらきっときっと、未来はいい方向に向くと思います。 
 
話しは、スピリチュアルな方にいってしまいましたが、、、 
ジュエリーは、アーティスト自体が少ない部族ですので、作品自体も『かな〜〜〜〜り』すくないっす! 
独特な、ホピの模様のメッセ〜ジを、スピリットで感じてみたください。(あついな〜笑)
 | 
  
  
  
  
  | 
 
 
 
 |